中古住宅で住宅ローン控除を受けるための基礎知識
住宅ローンを組んで家を取得した場合、一定条件を満たすことで10年間にわたり毎年ローン残高の1%を所得税から控除することができる制度である住宅ローン控除。
新築住宅を購入した場合はもちろん、中古住宅を購入した場合も適用されます。
ただし、中古住宅の場合、どんな物件でも対象になるわけではなく物件に対する条件があります。
今日は中古住宅購入で住宅ローンを受けるための基礎知識をお伝えします。
- 新築と中古に共通の条件
- 中古特有の条件
2つに分けてお伝えします。
【新築住宅と中古住宅の共通条件】
まずは、新築・中古共通の条件についてお話します。
この共通条件は新築でも中古でも共通なので、いわば住宅ローン控除を受けるための条件と言っていいです。
住宅ローン控除を受けるための共通条件は以下の通りです。
床面積が50平方メートル以上であること
自分が居住する住宅であること
新築または中古住宅取得の日から6カ月以内に居住し、その年の12月31日まで継続して居住すること
借入期間を10年以上の住宅ローンであること
年収が3,000万円以下であること
ちゃんと自分で住む住宅であって、それなりに暮らせる広さがあり、住宅ローンを10年以上の長期で借り入れ、極端に高収入でなければ大丈夫というものです。
なんとなく条件が多い気がしますが、よく見てみると、住居用の住宅を購入する方のほとんどが当てはまるのではないでしょうか。
【中古住宅の固有条件】
次に中古住宅の場合は以下の2つをクリアする必要があります。
(1)築年数が以下の規定の年数以内であること
鉄筋コンクリートなどで建てられた「耐火建築物」の場合:築25年以内
木造などで建てられた「耐火建築物以外」の場合:築20年以内
(2)耐震レベルが以下の基準をクリアしていること
耐震基準適合証明書を取得する
住宅性能評価書(耐震等級1以上)を取得する
既存住宅売買瑕疵保険に加入する
あまりに築年数が古い物件では住宅ローン控除の対象外となりますし、一定レベルの安全性を証明された家であることがその条件になりますね。
中古住宅を購入する場合は、必ず不動産業者の担当に住宅ローン控除を受けられる物件かどうか確認するようにして下さい。